SSブログ
キッチン ブログトップ

幸せボンビーガール 森泉 100均 シングルマザーのキッチンをリフォーム [キッチン]

こんにちは。

今回は番組が森泉さんにリフォームをしてほしい
という依頼を解決するという試みでした。

なんと、一週間で約300通の応募があったそうです。
凄いですね。


その中から、今回はシングルマザーからのリクエストにお応えして、
キッチンのDIYリフォームに挑戦しました。





そのアパートは2DK。
6帖2間で55000円のアパートの一階です。


依頼主のシングルマザーさんは森泉さんと同じ32歳で、
エステティシャンをしている方でした。


その方が困っているのがキッチン。
狭い上に収納も少ない。

そして、間取りがキッチンと玄関が一体型のため、
洗い場と炊飯器や電子レンジなどの
調理器具が離れて置いてあり、
料理を作る時の動線が大変そうです。

01全体-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

そこで効率よく炊事ができる
リフォームを依頼したという訳です。


さて、予算は・・・

1万円!

しかも、賃貸物件なので、壁に傷は禁止!


ということで、激安DIYスタートです。





まずは計測から。


計測をした後、紙をハサミで切り、
台紙の上に色々と細かい紙切れを載せています。
何をやっているのでしょう?


32シミュレーションペーパー-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


実は森泉さん、色々とシミュレーションをしていたのです。

さすがですね~。


そして、ホームセンターへ。。
といいながら、最初に行ったのはダイソー。

購入したものは・・・

ウッドボックス
園芸用ミニテーブル
マスキングテープストッカー
星形型抜き
コーヒーデコレーター(今流行っているそうです)
しゃもじ
寿司巻
かすあげ
みそこし
麺すくい
すのこ
その他幾つかセレクト。


次にホーマックというホームセンター。
ここでも幾つか購入。

ペット用ハシゴ
パイプ用ソケット
職人ステッカー
園芸用土入れ
支柱ラック
支柱にあう木材 その他


★森泉さんが使っているブラックアンドデッカー社の電動マルチツールセット!
これ1つで色々使えてメチャ便利です!★
ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) 18V マルチツール EVO183
※写真左にあるビデオがすごくわかりやすいです!


<作り方>

★支柱ラック

支柱ラックに木材を入れる(3番目と7番目の溝)
この際、木を当てて、トンカチで打ち込むとグッド

05木材と支柱ラック-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

そして、裏のネジ穴にネジを入れて固定させる。
もう一つ、同じく支柱ラックに木材を入れる(3番目と7番目の溝)
ただし、今度は木材が中央に来るようにする。

裏のネジ穴にネジを入れて固定させる。
そして2つの支柱を結束バンドで固定させる

06合体-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


1番目と5番目も結束バンドで固定させる
ポイントはラジオペンチなどで強く固定させ、
ぎりぎりの所をお切ると綺麗に仕上がります。

07木材の固定-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

するとこんな感じになります。

08木材の固定歓声-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール



★机の脇に置く木製棚

次に2つの支柱に長い木材を固定させる(1番目と5番目)
固定したら、ネジ止めする

完成するとこんな感じになります。

09長い木材歓声-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


★小物入れ1
ウッドボックスを3つ、強力両面テープで固定させる

10ウッドボックス-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


次に寿司巻を半分に切り、巻いていく
巻いたら寿司巻をデザインテープでさらに包み込むように巻く
するとこんな感じに!

11寿司巻-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


12寿司巻歓声-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


次に、しゃもじの突端にパイプソケットを付ける。
この2箇所にネジ止めをする。
この時、手動ドライバでやると壊れにくい。

14しゃもじとりつけ-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


もう一つのしゃもじにも同じように取り付ける。
できたら、しゃもじとウッドボックスを合わせます。

15しゃもじとウッドボックスのとりつけ-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


そしたら、ネジ穴部分をグルーガンをつけボタンで隠す
最後にさきほどの寿司巻をパイプソケットの上に載せて出来上がり。

16完成1-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


★小物入れ2
コーヒーデコレーター2個と木箱を用意する。

木箱の側面のちょっと上の部分に小さいネジで止める。

17コーヒーデコレーターと木箱-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


同じように反対側も止める
これも割れやすいから手動ドライバでやりましょう

18ネジ止め上-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


できたら、上にはしごを載せるてネジで止める。
斜めになっていないか確認して反対側も止める

19斜め確認-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


木箱の下側にリボンテープで飾り付けをして完成

20木箱完成-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール



★小物入れ3
麺すくいの周りの縁に合うように麻布をハサミで切る
そしてグルーガンを縁に塗りくっつける
ポイントはステンレス部分を隠すように貼ることです。

21麺すくい1-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

そうしたら、持ち手の所を持って90度になるように曲げる。

みそこしも同じように麻布を貼る。
両サイド広がるようにしたら、
上部の持ち手のところを結束バンドで固定させる
余ったところは切る。

キッチンペーパースタンドを挟む
ポイントははちょうど持ち手の部分がスタンドの頭に乗る感じにする

27キッチンペーパースタンドのポイント-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


そして、二箇所を結束バンドで止める。

28スタンドの結束バンド-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


これを100円均の水受けに超強力両面テープで
真ん中に来るように止める。

さらにこれを調味料を置く回転台に同じく
超強力両面テープで止める。
最後に結束バンドをリボンバンドで隠して出来上がり。

30麺すくい、水受け完成-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


これでできたもの全部はこんな感じに!

31完成品全品-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


★キッチンの吊り戸棚のデコレーション
剥がしても後が残らないテープを
収納棚に付けてデコレーションを施します。

33ビフォアー-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

34アフター-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

これはいいアイデアですね!



同じようにシンクの周りのステンレス板の上にもデコレーション
するのもワンポイントです。

35ステンレス板ビフォアー-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

36ステンレス板アフター-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


コレをすることでボーダー調にするんですね。



★小物収納棚
ワイヤーネットを2枚重ねて結束バンドで止める。

37ワイヤーネット2枚-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

6キロまで耐えられる強力吸盤フック(648円)2つで、
ワイヤーネットを上から吊るします。

38吸盤フックスタンド-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


ワイヤーネットの上に、
クッキーの型抜きを結束バンドで止める。
これには、ハサミやトングを入れることができます。

余ったワイヤーネットのスペースには、
ワイヤーネット用カゴを幾つか掛けます。

ここには、鍋敷きやピーラーを入れたり、

S字フックを使って、フライ返しやおたまを吊るします。

これでワイヤーネットフックの出来上がり。

39ワイヤーネット出来上がり-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


森泉さんも言っていますが、
このワイヤーネットフックは
自分の好きなようにアレンジ出来るところが
一番言い所ですね。



次に先ほど作った支柱ラックを窓枠にはめ込みます。
隙間ができるので、転倒防止マット(2個入り284円)
で固定させます。

40転倒防止マット-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


今回はそのラックに調味料の箱を載せました。

また、マスキングテープストッカーも載せて、
そこに調味料を置きました。
前の余った場所にもタバスコなどを置けます。

園芸用土入れをリボンテープで飾り付けをして
すのこにネジで固定したものをラックの上段に載せます。

ここには、だしや調味料を入れることができます。
あとはバスケットを置いてコースターなども入れることができます。

こんな感じに仕上がりました!!

43支柱ラックの完成品-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


★テーブル脇の木製棚
テーブルと先ほど作った木製棚を結束バンドで固定させる。
その棚には何を載せるかというと。。。

園芸用台をリボンテープで飾り付けをして、
3つをグルーガンでくっつける
そうすると、鍋フタ置きに早変わり!!

44鍋フタ置き-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


先ほど作った来箱には、
砂糖やコーヒー、紅茶をいれることができます。

そして、上に付けた棒はなんと
ペーパータオルホルダーになるんです。

45来箱の出来上がり-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


そして、麺すくいと水受けで作ったものは、
回転式キャンディ置きになりました。
子供さんにはピッタリですね。

46回転式キャンディ入れ-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


キッチンペーパースタンドにリボンテープを巻き、
星形型抜きをグルーガンで取り付けたもの。
これはお箸ホルダーに大変身

47箸ホルダー-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


コーヒーデコレーターで挟んだ木箱は、
スプーンやフォーク、などをいれるホルダーになりました。

これで木製棚の完成です。

48キッチン完成-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

ということで、

キッチンのビフォアーとアフターは
こんな感じになりました。

49キッチンビフォアー-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール

50キッチンアフター-crop.png
引用元:日本テレビ 幸せボンビーガール


今回のDIYは、とにかく動線が画期的ですね。

ほとんど動かないでも料理ができてしまいます。


今回はテーブルに木の棚を括りつけましたが、
あの部分はテーブルでなくても良い訳ですから、

ご自宅の状況に合わせて応用させれば素敵なキッチンができますね。



アイデア満載の究極キッチンDIYでした!






★これから季節、熱中症の対策も必要ですね。
こちらのブログも是非お立ち寄り頂けると嬉しいです!

★これだけ知っておこう! 熱中症対策ブログ★


ボンビーガール 森泉 100均 作り方 キッチン その2 [キッチン]

こんにちは。

今回は、ボンビーガールに出演している森泉さんの100均でのDIY作り方、

「キッチンの収納」編、その2です。





今回はキッチンのシンクとコンロ下の収納についてです。


2014-08-122022.40.08.jpg


ここの収納は色々な本にも出ていますから、
その一例だと思ってもらうといいかなと思います。


~キッチンリフォーム~

~キッチン下(左側)~

1)左側の下段には、
A4ファイルケースを置きフライパンやざるを収納する

これは一瞬で出来ますね。 フライパンのカタチによっては倒れてしまうこともありそうなので、 ブックエンドで押さえても良いかもしれませんね。

2)上段には、
【作った②の便利グッズ収納ケース】を置き、
便利グッズや容器などを収納する

これは我が家でもやってますね!

3)積み重ねラックを逆さにして、
スプリングキーホルダーを取り付け、そこにキッチンペーパーを取り付ける

4)積み重ねラックに、つっぱり棒2本通し、
キッチン下収納スペースの上部につっぱる

5)右の扉の裏面に、
ケーブルフックでプラスチック収納ケースを取り付け、
鍋ぶたなどを収納する

鍋ぶたって収納しづらいんですよね。 これは便利そうかも。

6)左の扉の裏面に、タオル掛けを取り付ける

7)(6)のタオル掛けにS字フックを2つとりつけて、
【作った①のスパイスラック】をぶら下げて、調味料などを収納する

※開封後は冷蔵庫に保管して下さい
※取り付け状況によって、
耐荷重量は変化しますのでご注意下さい



<まずはこの本から。まだお持ちで無い方は是非どうぞ!>





~キッチン下(まん中)~

1) 左壁面にワイヤーネットをケーブルフックで取り付ける

2)右側には、
つっぱり棒を取り付けたワイヤーネットを取り付ける

3)プラスチックケースを下に置き、
そのケースの高さに合わせて、つっぱり棒を渡す

4)(3)のつっぱり棒の上にも
プラスチックケースを置き、インスタント食品などを収納する

5)扉の裏面に、
【作った④のコーナーラック棚】をケーブルフックで引っかけて、
砂糖、紅茶などを収納する
※取り付け状況によって、耐荷重量は変化しますのでご注意下さい


~キッチン下(右側)~

1)右壁面に、
つっぱり棒を取り付けたワイヤーネットを取り付ける

2)プラスチックケースを下に置き、
そのケースに合わせて、つっぱり棒を渡す

3)(2)のつっぱり棒の上に、プラスチックケースを置く

4)奥・まん中・手前と、3本のつっぱり棒を渡し、その上に、
【作った③の引き出しの収納ケース】を置く

5)タオルやスポンジ、ゴミ袋や
ランチョンマットなどを収納して完成


今回の収納術の要は突っ張り棒をうまく応用することですね。

これは、洗面台の下も同じことができますね。


それと、シンクの下には必ず、排水を流す管があり、
これが結構邪魔をしています。


この管をいかに工夫して、避けて空間を利用するか
DIYの腕の見せどころです。



ボンビーガール 森泉 100均 作り方 キッチン その1 も是非ご覧ください♫


★森泉さんが使っているブラックアンドデッカー社の電動マルチツールセット!
これ1つでネジ止めや穴あけなど色々使えてメチャ便利です!★
ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) 18V マルチツール EVO183
※写真左にあるビデオを見てもらうと使い方がよく分かりますよ!


今回の森泉さんのDIYは、あくまで参考例として捉えて、
自分なりに色々作ってみることをオススメします。






★これから季節、熱中症の対策も必要ですね。
こちらのブログも是非お立ち寄り頂けると嬉しいです!

★これだけ知っておこう! 熱中症対策ブログ★

ボンビーガール 森泉 100均 作り方 キッチン その1 [キッチン]

こんにちは。

今回は、ボンビーガールに出演している森泉さんの100均でのDIY作り方、

「キッチンの収納」編です。





最近のキッチンは収納が備わっていますが、
棚がついていないなど、
実用的でないケースがあります。

今回のDIYをうまく応用して使いやすい収納をトライしてみませんか!


2014-08-122022.40.08.jpg
出典:幸せボンビーガール



ではさっそく見て行きましょう。



【材料】  
                               
【スパイスラック】

■ワインラック
■木箱...2個
■仕切り板...2枚
■かもいフック...2個
■タオル掛け
■S字フック...2個


【便利グッズ収納ケース】

■プラスチック収納ケース...2個
■魚焼き網...2枚
■結束バンド25cm...8本


【引き出し式収納ケース】

■取っ手付きプラスチックケース
■A4ファイルケース...2個
■すのこ...2枚
■クリアカードケース...4枚
■ふさかけフック...4個
■結束バンド25cm...12本
■タオルホルダー
■両面テープ


【コーナーラックの棚】

■すのこ
■ブックエンド...2個
■コーナーラック...2枚
■超強力両面テープ
■木ネジ
■ケーブルフック



【キッチン下のリフォーム】







~キッチン収納パーツ作り~


【①スパイスラック】

1)木箱に仕切り板を入れ、仕切りを作る

2)かもいフックを逆さにして、木箱に取り付ける

3)ワインラックに(2)を入れて完成


【②便利グッズ収納ケース】

1)プラスチック収納ケースに4か所、
結束バンドのでっぱりが
上に向くようにして取り付ける

2)(1)の結束バンドの
余った部分を少し残して切る

3)結束バンドのでっぱり部分に
引っ掛けるように、魚焼き網を置いて完成


【③引き出し式収納ケース】

1)白く塗ったすのこをひっくり返して、
結束バンドで2個つなげた
A4ファイルケースを取り付ける

2)すのこの後方部分に、
クリアカードケースを両面テープで貼り付ける

3)(2)のクリアカードケースに
ふさかけフックを貼り付ける

4)前方にタオルホルダーを
取り付け完成

※(1)~(3)の要領で、
取っ手付きプラスチックケースverを作る
(この場合、取っ手があるので、タオルホルダーはつけない)


【④コーナーラックの棚】

1)ネジですのこにブックエンドを取り付ける

2)ブックエンドに超強力両面テープを付け、
コーナーラックを貼り付け完成



いかがでしたか。

今回はキッチン下の収納編としました。


結構、かゆ所に手が届く感じの収納術といった感じですね。

色に関しては、お部屋の壁紙やキッチン扉の色などを考慮しながら、

自分の好みを取り入れてみると良いと思いますよ!



少し慣れてきたら、ダイノックシートで収納扉の色を変えることも
チャレンジしても面白いですよ!





最後までお読み頂きありがとうございました。



★これから季節、熱中症の対策も必要ですね。
こちらのブログも是非お立ち寄り頂けると嬉しいです!

★これだけ知っておこう! 熱中症対策ブログ★
キッチン ブログトップ
FXの仕組み

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。